2011年04月30日
キャンプをするために

地図と有料、無料キャンプ場の案内満載の本優れもんです
川にダイビングした後、泊まったキャンプ場で
オーストラリア人のおじちゃんに勧められて購入しました
実際、キャンプ場で会うオーストラリア人のほとんどが持っている本です
どんな設備があるのか
例えば、シャワーはあるのか、飲み水はあるのか
ペット同伴は可能かetc
GPSを持っていれば、間違いなく探せます
時々、誤った情報が載っているのが難点といえば難点
水道水があると、書かれているのになかったり
ベンチ有りと書かれているのに、なかったり...
日本でいうJAFのような所で買いました
(アウトドアショップやガソリンスタンド等、いろんな所で売ってます)
会員だと49AUD、非会員だと59AUD
カウンターのおねえさんに『会員ですか?』
と、聞かれたマウリ
『会員ではないけれど、価格は会員価格でお願いします』
と、言ったら
49AUDで売ってくれました
Posted by onigiri at 21:30│Comments(3)
│お得な情報
この記事へのコメント
初めまして、神戸に在住の男、はると申します。最近、susukiのジェベル200を購入しました。ジェベルの事を調べていたところ、こちらのブログに着きました。バイクで世界の旅、ただただすごいなと思いました。お体に気を付けて旅してください。
Posted by はる at 2011年04月30日 22:25
はるさん
おはようございます
マウリから
『自分のバイクと似たタイプですね、ジェベル200はいいバイクです。イタリアでも売ってますよ。』
はるさんも、オフロード好きなのでしょうか?
私たちは、楽しく旅を続けています
おはようございます
マウリから
『自分のバイクと似たタイプですね、ジェベル200はいいバイクです。イタリアでも売ってますよ。』
はるさんも、オフロード好きなのでしょうか?
私たちは、楽しく旅を続けています
Posted by onigiri
at 2011年05月01日 09:04

購入したバイクが偶然オフロードだったんであまり興味は、なかったのですが今は、興味ありまーす。私は、機械の事が良くわからないのでマウリさんがすべて自分でメンテナンスされてる事に憧れます。良い旅を!
Posted by はる at 2011年05月01日 16:48
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |