今日の最新ブログを読む♪
バイク
|
海外
いってきま~す 世界一周バイク旅
2009年5月イタリアをHONDAtransalpで出発 34カ国周って2012年12月イタリアのサルデーニャ島に戻る。 現在、サイドカーURALで第二弾の旅にむけ準備中… 整備・改造もそろそろ終盤! 出発はいつだ! どこへ向かう!
›
いってきま~す 世界一周バイク旅
› MY ALBUM
MY ALBUM
整備・点検はここまで!
完璧な整備をしていたら、出発できないよ!
オイル漏れ
使い勝手の良い速乾タオル
電動ウインチを取り付けた
インターフォンをつけた
時計を取り付けた
インターネットで探すも気に入ったものが見つからないので
サイドカー シートヒーターを取り付けた
インバーターを取り付けた
バッテリーを2台搭載します
ミニ電圧計を取り付けた
なかなか終わらない
1月20日の記事
次々届くよ
サイドカーのセッティング確認
これ、な〜んだ
ステアリングベアリングの交換
サイドカーの収納機能
ショックアブソーバーの点検と交換
ガソリンタンクの問題点を解決する(写真追加あり)
初ドライブは500km
時間をかけて作ったけれど、ボツになったもの
水20リットルとガソリン20リットル
ボディーの色はこれだ!
風よけを取り付ける
マフラー
部品のチェック ④ベアリング/オイルシール/クラッチディスク
部品のチェック ③ファイナルドライブギアとピニオンの交換
部品のチェック ②オルタネーター
部品のチェック ①エンジンヘッド
フェンダーに荷物を積むために
フェンダーのサビ落としとサビ止め
サイドカー ④収納場所のふたと鍵
サイドカー ③フレームにアルミ板を張る
サイドカー ②フレームの溶接
サイドカー ①フレーム作り
世界で一台だけ これが一番時間がかかった
あ〜やられた 騙された
燃料タンク その2
燃料タンク
相棒の色を決める
まだまだ続くよ サビ落とし
2年間の屋外駐輪でサビがヒドイ
あれから5年
これが美味しい
叱られた
メロンよりキュウリが高い
次のページ
Posted by onigiri at 2025/04/03
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
マイアルバム
整備・点検はここまで!
一覧を見る
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
プロフィール
onigiri
オット:イタリア人
ワタシ:ウチナンチュ
HONDA TRANSALP XLV600に乗り
約2年をかけて32カ国を周り、イタリアに戻る。
現在、URALでの旅第2弾を準備中。
2019年は、何処を走っていたい。
いろんなことがあるけれど、どうにかなるさ! 健康なら、元気なら!!
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
はじめに
(1)
バイク
(52)
アルミサイドケ-ス
(17)
準備いろいろ
(29)
未分類
(9)
出発
(1)
フランス
(1)
スペイン
(10)
友達
(2)
ポルトガル
(4)
お気に入り
(2)
オ-ストリア
(2)
スイス
(1)
クロアチア
(1)
ごちそうさま
(1)
モンテネグロ
(3)
コソボ
(1)
ブルガリア
(1)
トルコ
(21)
グルジア
(4)
アルメニア
(2)
イラン
(7)
番外編
(21)
ビデオ
(4)
ロシア
(11)
韓国
(6)
日本
(4)
沖縄
(24)
バイク
(6)
ビデオ
(11)
バイクのメンテナンス
(14)
本の出版
(1)
スポンサー
(3)
2010年バイク旅
(60)
オーストラリア
(12)
└
ブリスベン
(18)
宿
(0)
└
オーストラリア
(1)
ビザ
(6)
└
オーストラリア
(1)
クイーンズランド
(19)
ニューサウスウェールズ
(7)
ヴィクトリア
(8)
南オーストラリア
(50)
お得な情報
(3)
西オーストラリア
(16)
パース
(2)
北オーストラリア
(14)
ニューサウスウェールズ
(5)
シドニー
(3)
キャンベラ
(1)
メルボルン
(2)
タスマニア
(10)
ビデオ
(3)
東ティモ-ル
(44)
ビザ
(4)
インドネシア
(43)
マレーシア
(9)
タイ
(22)
ラオス
(5)
カンボジア
(7)
ネパール
(24)
インド
(15)
トルコ2012
(5)
ギリシャ
(1)
2012 イタリア
(26)
ぼやき
(5)
改装
(24)
カルネ
(1)
日常
(11)
サイドカー
(49)
2015年 オーストラリア
(2)
ご挨拶
(1)
医療関係
(2)
サルデーニャ島
(29)
最新記事
海外ツーリング
(4/8)
整備・点検はここまで!
(4/5)
完璧な整備をしていたら、出発できないよ!
(4/2)
オイル漏れ
(3/30)
使い勝手の良い速乾タオル
(3/29)
お気に入り
マウリのHP
過去記事
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2015年07月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
最近のコメント
ミノル / 夢を現実に!!
44と書いてyoshiと読みます。 / 海外ツーリング
onigiri / 部品のチェック ③ファイナル・・・
アラクローズ / 部品のチェック ③ファイナル・・・
onigiri / あれから5年
ブログ内検索
QRコード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 35人
RSS1.0
RSS2.0